こんにちは🌼
ふゆです🙌
今回は100均バンダナで作る「バルーンスカート」を紹介させていただきます🎵
お手持ちのバンダナでも作ることができますし、100均には可愛いバンダナがたくさんありますので、是非試して下さい!
サイズはだいたい80~100ぐらいです。
材料
- バンダナ2枚 (今回は52cm×52cmのバンダナを使用しました)
- ウエスト用ゴム 幅1cmぐらい
手順
①布の端を縫います。
バンダナを中表(生地の表と表を内側)にして合わせ、両縁を縫い代1cmぐらいで縫います。
↑タグは最終的に中に隠れて見えなくなるので、切り落としてもそのままでもOK🙌
縫いにくい場合や、気になる場合は切り落として下さい。
②縫えたら表にかえし、半分におります。
縫えたら表にかえし、全ての面が表になるように半分におります。
このときぴったりおるのではなく、5cmずらすようにおります。
少しずらすことでスカートの下がふんわりし、バルーンスカートになります。
③上から3cmのところを一周縫います。
上から3cmのところをぐるっと一周縫います。
↑このとき、ずらしたところが元に戻らないように注意して下さい。
④上から1cmのところも一周縫います。
ゴムの出入口を2cm残し、上から1cmもぐるっと一周縫います。
⑤ゴムをカットし、出入口から入れます。
ゴムを以下の長さにカットします。
- 80サイズは42cm
- 90サイズは44cm
- 100サイズは46cm
※こちらのサイズは目安になりますので、お子さんのウエストサイズによって調整して下さい。
そしてゴムの出入口からゴムを入れます。
⑥ゴムを縫います。
ゴムは結んでしまうと結び目が痛いので、縫う方が安心です。とれないようしっかり目に何度か縫ってください。
⑦完成です!
ゴムが緩くなったりしたら、ゴム出入口から取り出して、新しいゴムを入れればまた着ることができます🎵
前と後ろで違う柄のバンダナを使ったり、いろいろなバンダナを繋ぎ合わせて作ったり、バンダナではなく普通の生地で作ったり、ワッペンをつけたりと、アレンジがいろいろきくので楽しく作れます🙌
家では娘用とぬいぐるみ用と作り、着せ替えをして楽しんでいます🎵
直線縫いのみで簡単に作れるので、是非試してみて下さい💡