こんにちは😊Chieです💫
先週はブログサイトのメンテナンスの為、お休みを頂き失礼致しました🙇‍♀️
今週から曜日は固定せずに週に2回、インスタではお話していない子ども達との日常や写真を載せていきたいと思いますので、改めてよろしくお願いします🥰

突然ですが、我が家ももう築5〜6年…
憧れていた白いおうちを建てたのは良かったのですが、ヤンチャな子ども3人😂
キレイな白い家をキープするのは想像以上に大変でした💭

そこで、今回はホームセンターにてこんな物を購入してみましたー✨



左から
① 壁紙用の転写シール
② 壁紙用の穴埋め
③ 壁や扉・机などの汚れ落とし

これだけあれば期待できそう🤩
…では、私が気になっていた我が家の気になる箇所をお見せします👀
ドン引きしないでくださいね!笑

1️⃣ 子どものオモチャが刺さった壁⚔


[before]



結構凹んでいて気になっていたので、空洞にティッシュを詰めて穴を塞ぎ、①の転写シールで目隠ししてみました❗️

[after]



んー!なかなかいい感じ😊
この転写シール、例えば壁にボールペンのような汚れが少しついてしまって③のような消しゴムでも落ちない時なんかにも活躍してくれそうです💫

お次はミントによる被害…かなり衝撃映像です😱

2️⃣ ウサギがかじった壁紙🐰


[before]



ヤバイですよね、これ😭
まだミントを飼いはじめてウサギの習性について詳しくなかったので、壁紙をかじるなんて知らずにリビングをお散歩させていたんです💦
そしたら、壁が出っ張っている所は全てかじられている事が判明🤯
ダメ元で②の穴埋め剤を塗布してみました😂

[after]



まずまずの仕上がり😀
ミントはゲートを作って壁にはいかないように工夫をしてお散歩させているので、もう大丈夫なはず🙆‍♀️

この商品は画鋲をさした時の穴埋めなんかにもオススメです📌

最後は…

3️⃣ 白いドアの多数の汚れ🚪


[before]



…何ですかね、この汚れは😅
リビングの扉の足元の辺りがこんな汚れだらけで気になっていました💦

車系の男の子のオモチャを走らせた時にぶつかったりしたのかな?なんて予測しているのですが、ここは壁ではないので、③の消しゴムの白い部分でこすってみました🙌🏻

[after]



真っ白に再生🥺✨✨
かなりこすって腕が痛いのと、消しカスが結構出たのは気になる点でしたが、消しゴムの反対側の青い部分はキッチン周りの汚れにも使えるとの事で使えるアイテムでした👏

なんだか壁ばかりの地味なブログになってしまったので、最近 子ども達が描いている絵もご紹介していきます🎨
子ども達がお絵描きをした後の机も結構汚れるので、③の消しゴムで消しています💪

りくと画伯




A型っぽくキッチリとした絵やイラストをマネて描いたりするのが得意です❣️
想像して描くのはちょっと時間がかかる様子で、本人は「絵と音楽は苦手」と言っています👀

すばる画伯




雪の結晶を描くのにハマっていて、ミカンやブドウも描いていました🍇
「雪で遊んで疲れた時に食べ物があったら喜ぶかなと思って…」と絵にもすーちゃんの優しさタップリ💖
想像して描くのが得意そうで、どんどん色んな色を使って描いています✏️



…これは何でしょうか✨
想像力が羨ましいです🤩

ここな画伯




まだ筆圧が濃くないので私がクレヨンを用意するんですけど、お兄ちゃん達と同じ色鉛筆で描きたがります😂

上は「んーと、これはこうなんですねぇ、はいー✨」とメモを取るような大人が字を書くマネをしているような感じで描いていました📝
下はハートとお顔を描いていますね🥰
3人の中で圧倒的に絵を描く時間が長いのが、ここちゃん😊
これからお姫様とかリボンとか色んな絵を描いてくれるんだろうなぁと今から楽しみです☺️

以上、我が家のプチリフォームから子どもの絵の紹介といったまとまりのない内容でしたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀️
また日曜日にーっ💕💕