こんにちは😊Chieです❣️

今週はここちゃんをパパにお願いして、りっくんすーちゃんとポケモンの映画を観に行ってきました✨
本当は竹内涼真君の映画を観たかったんですけど、それは後日1人で観に行きます😭笑

なぜポケモンの映画かと言いますと…最近2人ともポケモンにハマっていて、すーちゃんはまだ映画デビューもしていなかったので良い機会だなぁと思ったからです🎬
今回はその時の様子をお話していきますね💕



まず、予告からなんですけど、ミニオンが出てきたらツボにハマったらしく、すーちゃん大爆笑🤪
「すーちゃん、周りに人がいるから少し小さい声にしてね🤫」と忠告😂

そして、本編が始まって10分くらい過ぎた所で「ねー、映画っていつ始まるぅ😣❓」と衝撃の一言www
「すーちゃん、これもう始まってるよ(小声)」と言うと、「え?ショーが始まるのかと思ってた😮」と言うすーちゃん。
どうやらスクリーンから着ぐるみが出てくるイメージだったみたいです💦
そこから説明が必要だったのか👀

そして話も中盤くらい…りっくんは真剣に観ていますが、すばるさん、完全に飽きてますやん🙄
「このお話なーがーいー🤢」だそうです🤦🏻‍♀️

まだ4歳にはポケモンは長いかな?と申し訳なくもなり、周りに人がいなかったので、私のお膝に座らせて耳元でストーリーの解説をすると最後まで観ていてくれました😂



まぁすーちゃんの映画デビューはこんな感じだったのですが、映画が本当良くて…私、1人で涙流して泣いていました😭✨笑
家族の絆とか葛藤からの成長系の話に弱いんですよね🙍🏻‍♀️
自分が小さい時から知っているポケモンを自分の子どもと観る日がくるなんて!とシミジミもしました💖
本当は竹内涼真君の映画が観たかったけど(2回目)、子どもがいなかったら観てなかったしポケモンの映画を観る機会があって良かったです😄



あと、おばあさんの声が孫悟空で、弱気な研究員の声が濱田岳さんなのがとても合っていて引き込まれました👀
子ども役の芦田愛菜ちゃん・活発な女性役の川栄李奈さんは本来の声と全く同じではなく色々な表現が出来るんだなぁと感心しながら聞き入ってしまい、そんな所も見所かなと思います😆

最後は、オススメ品コーナー💫
ネイルとボトルの雰囲気ピッタリやなー💅



私の大好きな午後の紅茶に、私の大好きなチャイ味が登場しているのに最近気付いて思わず購入✨
ジンジャー系のハーブティーも好きで、最近子ども達が寝た後に飲んでいます☕️
冷房で体が冷えやすいので、生姜であたたまりたい気分😌

ではでは、また水曜にお会いしましょう👋
水曜ブログではストーリーで質問して頂いた内容を少しずつ書かせて頂きます💕