もう私も気づけば産後4週間になるので、行ってきました😊
久々に人とこんな喋ったなw
3月末から外に出てなくて人と喋ってなくて、人としてダメになりそうだけど、意外と家にいても苦痛ではない👀
それ程、入院生活が辛かったな…
だから「家にいれるなんて幸せ」って思います🏡
さて、話はそれましたが、3人のそれぞれの様子を記録させてください☺️
りっくん
⭐︎クラス代表(学級委員)になり、リーダーシップがある。
これから楽しみ!
⭐︎とにかく元気で全力!
⭐︎授業と休み時間の切り替えがすごい✨
⭐︎字がとにかく丁寧で関心✏️
⭐︎私が赤ちゃんを産んだ話やしょう君の話をたくさんしている😂
とくに問題点はないみたいでサラッと終わりました👀
まだ始まって間もないからボロが出ていないのかな。笑
確かに代表とか、自分で目立つ役割をやりに行くタイプなので、これからもみんなの中心で引っ張っていける子でいてほしいです✨
↓家ではスイッチがすぐ切れる😪

すーちゃん
⭐︎とにかく準備・行動が早い
⭐︎すーちゃんもクラス代表らしい👀
⭐︎シャトルランすごい頑張っていた🏃♂️
⭐︎お兄ちゃんがいるから不安な様子もなくすごく楽しんでいる
⭐︎体育と算数、音楽が好き♪
音楽はダンスをやっている事で興味が強くなっている✨
⭐︎休み時間はりっくん達のドッチボールによく混ざって遊んでいるw
年上の子の輪にサラッと入って遊ぶのが得意。笑
⭐︎お兄ちゃんがいるからか、クラスの子に「〜さん!〜くん!」と呼ばなきゃいけないのに、呼び捨てにしがち😬
すごくたくさん話して下さり、私が健康診断で引っかかって経過観察になった“背骨が曲がっている件”についても保健室の先生を呼んでくれて、話が聞けて不安がなくなりました☺️
本当、年上の子と遊ぶのが好きで、放課後もいつもりっくんの友だちとサッカーしてるんですよねぇ⚽️
ここちゃん
⭐︎とにかく行動が早い
⭐︎制作が得意で、独創的で細かい作品に先生も驚き🎨
⭐︎かと思えば運動も得意
⭐︎マイペースw
行動が早いのにマイペースってどゆこと🤣
⭐︎4月は私が入院していなかったのもあり、担任にも人見知りをしていて少し元気がなかった😞
⭐︎私が戻ってきて5月からはいつもの調子に✨
ここちゃんなりに色々と不安だったんだな…
園長先生も面談に加わって色々と様子を教えてくださって、私がいなかった時の様子も分かってありがたかったです💖

こんな感じで先月は3人の様子も分からなかったし、それぞれの担任の先生にちゃんとご挨拶するのも初めてだったので、コロナ禍の中、対策をして面談をやって下さって感謝でした🥰
3人共、家と外とキャラが同じ感じだったので“自分らしく楽しくやれているんだな”というのが分かってホッとしました💖
そうそう、月曜が学校行事の振替でりくすーが休みなのでパパも合わせて休みをとったらしく、3連休なんです😙
ほぼサッカーだけど家族時間、満喫したいと思います♪
ではまた!
みなさんも素敵な週末を〜💕