血圧が180/122に爆上がり💣
旦那が救急車を呼んでくれて、10分もしない間にあれよあれよと運ばれました🚑
実は25日はすーちゃんのお誕生日なんですけど、
「それまで自宅安静は持たないかもしれないから、1週間早めて17日にお祝いをしよう❗️」と話していたんです。
でもそれすらも持たなかった😢
すーちゃんごめん。
もうテーマも決めて、あとはその日を待つだけだったので悔しい😢
でもそう考えると、入学式に行けた事はすごく奇跡✨
で、救急車が来るまでの10分は
旦那▶︎救急隊の人と電話でやりとり
すーちゃん▶︎「お誕生日会できなーい」と大泣き😭
りっくん▶︎「そんな事言ってる場合じゃないだろ!」と突っ込む。
ここちゃん▶︎「横になって!お布団持ってくる✨」って🥺
やっぱり女の子ってシッカリしてますよね👀
こんな時でも感激しました!
救急車が到着。
すーちゃんに「ごめんね!退院したらたくさんお祝いしようね😢」と言って、救急車へ。
サンルームのガラス越しにここちゃんがへばりついていて、
雨が降っていたので雨粒でよく顔が見えなかったけど
それでも不安そうなのが分かりました😔
救急車に乗ったら、ミゾオチの激痛が謎に発生して
のたうち回りながらひたすら病院に早くついてくれーと願うしか出来ず…
身体が暑くて暑くて、一人で野球拳してんの?ってくらい
勝手に靴下とかスウェットとか脱ぎました🙈笑
病院に着いた頃には血圧が少し下がっていて、
ミゾオチは破裂するんじゃないかってくらい痛かったけど
検査を一通りして、先生から「入院は強制じゃないけどどうする?」と聞かれ
「どうせ尿タンパク出ちゃってるし、帰っても運ばれて…の繰り返しになると思うので入院します🙌」と即答。
もう家にいても子どもの近くにはいれるけど、血圧や赤ちゃんの事が心配でそれどころではなかったし、もはや3人の近くに…なんて次元の話ではない段階だと自分が1番よく分かっていました。
なので今回は産むまで帰れないけど、赤ちゃんと自分の命を守るための前向きな入院のつもりです✨
と、言っても、昨日の28週を迎えるまでの1週間も色んな事があって、今日もちょっと色々あっていつお産になってもおかしくない状況なんですけど…
何かある前に少し記録しておきたくて、つらつらと書いてみました。
読みにくくてすみません🙇♀️
とりあえず3人はスーパーマンパパがいるから全く心配ないので、私はこちらの事に集中したいと思います✊
ではまたー🛌💕