なんだかもう春ですねぇ🌸
すーちゃんの卒園式も無事に終わり、ホッとしています♪
出産はまだ先の夏ですが、私が色々とのんびりしているので、今回はパパが色々と張り切って動いてくれています😂
フォロワーさんに頂いたベビーカーの候補も全部参考にして、見比べてきました❗️
ベビー用品
ストーリーズにもチラッと書きましたが、最後までYOYOと迷って、機能面でcybexのこちらになりました✨

選んだポイントとしては…
- コンパクトで押しやすい
- 新生児〜22㎏まで長く使える
- 値段が4万+税とお手頃
- たたみやすく、小さくなる
↓ワンタッチでこんなにまとまるんです❗️

カラーは正直YOYOの方がときめく感じで、これはグレーと迷ったんですけど、パパが「ちえちゃんが引くなら洋服にこっちの方が合うよね✨」との事でこちらに♪
抱っこ紐はほぼエルゴ一択でしたが、9年前に買ったっきり新作を知らなかったので、カラバリがたくさんあって迷いました😂
迷うというか、あまりピンとくるのがなく…
結構落ち着いたカラーが多くて「えー、どれでもいいやー。」となってしまい。笑
またパパに「ブラウンだとちえちゃんの洋服にも合うし、ベビーカーとも合うんじゃない?」と言われこちらになりました🤎

「置くとゴキブリっぽいね🪳」と言ったら「こら!」と言われましたw
たまたまポイントがすごいつく日だったようで、ベビーカー買ったら1万4千円引きのポイントが付いたので、エルゴが半額くらいで買えてありがたかったです🥺
ベビー服はこれからたくさん出てくるだろうけど、少しずつ良いのがあれば買い足していきたいです♡

りっくんの時は赤とか黒とかハッキリした色も着せたりしていたんですけど、今回は柔らかい絶妙なトーンのナチュラルな雰囲気が気分のようです私🧸
名前
そう、これも私が全然考えようとしないのでパパがついに動き出しました✨笑
3人の時は私が考えて、あとでパパが画数を見てOKが出たら決まるような流れだったんです😊
でも今回は完全にネタ切れというか、3人の同級生や習い事のお友だちの名前とかぶらないようにするとすごく大変で😞
良いと思っても画数がダメだったり、ちょっと放置していました🛌
そしたらパパが使いたい漢字がある!との事で
- パパの使いたい漢字を入れる
- たまたまキンプリの中の名前にOKが出る
- 夫婦で「末っ子だけど、負けないで強い子になってほしい。こんなご時世だから、健康面でも強い子になってほしい。」という想いがあり、その漢字も入れる✨
そして、やっと画数も大丈夫だったので、決定しました😆
子ども達に発表したら、りっくんは何度もその漢字を練習していて、間違えてテストに赤ちゃんの名前で書いちゃったみたいですw
また届けを出して正式になったら、発表したいなぁと思います❗️
そんな感じで今回はパパの活躍のお陰で着々と準備が進んでおります✊
また何か買ったりオススメがあれば載せますね😊
ではまたー💕