こんにちは\(^^)/
はじめまして!
関西カメラマンのai☺︎です!
今回フォトリマガジンにてさくら撮影会の様子をお伝えさせていただきます☺️
撮影を依頼したあとの流れや雰囲気を知っていただきけたら嬉しいです♩
🌸さくら撮影会🌸
- 日時:4月某日 春休みの平日でした🌟
- 場所:奈良県@馬見丘陵公園
フォトリでは事前にママさんとメールでやりとりさせていただき、簡単な事前打ち合わせを致します。
今回は、3歳の女の子と1歳の男の子がいる4人家族という情報をいただきました。
小さなお子様がいるため、次の点を考慮して撮影前にロケハン!
- 駐車場からの移動面の負担
- 背の低めな桜の木がある場所
- お花見シーズンのため、人があまり写り込まないような場所
その後ママさんに待ち合わせ場所をお伝えし、当日合流しました!
撮影に入る前にまず、どんな雰囲気の写真をご希望かおパパさんママさんにお伺いするようにしています。
この日は「桜を背景にとにかく家族4人の楽しそうな雰囲気を撮って欲しい」とのご希望でした^_^
初対面で知らないカメラマン....
娘さん息子さんはパパさんママさんに抱っこされ、ガチガチの表情。。。
ニコニコとした笑顔が撮れるかなと心配でした(笑)
簡単な打ち合わせを終えたら、いざ撮影に入ります^ ^
いつもの家族の楽しそうな雰囲気を引き出すために、カメラマンは空気のような存在になることにしました(笑)
撮影を始めます!と区切ってしまうと子供たちはもちろん、パパさんママさんまでガチガチになってしまいます。
すでにガチガチの子供さんたちを単独で立たせるなんてもってのほか。
そのため、ある程度立ち位置を指示させて頂いた上で、
「子供たちを抱っこしたまま、昨日あったことや今日これからなにする? など自然に会話していてください〜^_^」
とお声がけして、少し離れた位置でシャッターをきるところからスタートしました!

お子様たちはカメラマンの姿が気になって、まだガチガチの様子です(笑)
パパさんママさんには「お子様たちの様子を見ながら自然に会話していてください〜!」とお声がけ^ ^
今回は家族でボーダーリンクコーデで来てくださいました!☺︎
おそろいというだけで、家族の絆や仲の良さが伝わります〜^_^
次は座ったカットです!
カメラ目線のカットももちろんいただきます!
「パパさんママさんレンズを見ていてください〜!」と声をかけて、お子様たちがこちらを見たタイミングでシャッターをきります!☺︎
パパさんママさんが自然に会話していることでお子様たちの緊張がほぐれてきました〜☺️
そのままパパさんママさんには少し横にスタンバイしていただき、お子様たちの2ショットを!☺︎
パパさんママさんが離れているように見えますが、すぐ真隣にいてくださっています!
隣から「ちゅ!してあげて〜、ぎゅっは〜?」など、カメラマンからではなく、パパさんママさんが声をかけてくださっています〜(^^)
その後も遊びながらも違うカットをカメラマンより提案させていただき撮影を進行します!
高い高い〜\(^^)/
ガチガチな表情だったお子様たちもこんな笑顔になりました〜(*≧∀≦*)
そして手繋ぎショットからのJUMP〜!!
娘ちゃんの笑顔は最高潮です〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

最後はパパの肩車で一緒にお歌を歌ってノリノリ〜♩
私が撮影で心がけていることは、自然に出る家族の笑顔を逃さないこと。
それはカメラマンでは引き出せないことなんです。
カメラマンももちろん笑顔を引き出すため、いかなる手段も選ばず全力で撮影させていただいてます!
しかし、パパさんママさんが引き出す自然な笑顔にはとても敵いません。。。
パパさんママさんが全力笑顔でお子様たちと遊んでくださる姿、それを逃さず撮影させていただいてます^ ^
毎回、ご協力いただけることに本当に感謝しています!☺️

自然と溢れ出す家族の幸せ☺︎
家族で写真を見返したときに、またそこでほっこり家族で笑顔になる。
そんな写真を残すのがカメラマンの役目だと思っています☺️☺️
今しかない瞬間を写真に残しませんか?\(^^)/
ぜひ一度フォトリでの撮影をお試しください♩
最後まで読んでくださりありがとうございました!
フォトリマガジン 関西カメラマンai☺︎でした🌟