わたしがフォトリのカメラマンになったのは、2017年2月。当時のわたしは保育系の大学に通う2年生でした。
子どもが大好きで、幼稚園の先生になるために勉強をしていたのですが、趣味のカメラを活かして子どもたちの自然な姿を残したいと思っている時に、たまたまインスタグラムで見つけたのがフォトリでした。
勢いでカメラマンに応募したはいいものの、その時のわたしはカメラの知識なんて独学でほぼないし、キットレンズとオールドレンズしか持っていない。レタッチのレの字も知らないど素人😂
(面接でPCかメモできるものをお持ちくださいと言われて、そのためにPCを買ったくらいレタッチしたことがなかった)
フォトリに入って、新しくレンズを買って、PCでLightroomを使い始めて、やっと一人での撮影にも慣れてきたかな?という頃に撮影させていただいたのが、わたしの大好きなYくんご家族です。
出張撮影1回目——100日祝い
パパママに挟まれてにこっとするYくんが可愛い😭💓
(これは紫陽花を前ボケに入れてるけど、パパママが隠れてるしもっとうまい撮り方あったんじゃないのってツッコミたくなりますね)
立派な冠とバースデーバルーン、100の文字が入った額縁はママさんが持ってきてくださりました☺
まだ100日だと一人でおすわりできないので、お子さんだけの写真もパパママの支えとともに。
成長写真プラン1回目の撮影はこんな感じで、基本抱っこか支えられての撮影でした◎
出張撮影2回目——1歳の誕生日
2回目の撮影は 2018年3月。
ちょうど1歳になり、成長したYくんに会うことができました😳
毎回センスの良いママさんの小物、、!
パパママとおててを繋いでよちよち歩く姿が愛おしすぎる😭
シャボン玉でも遊べるように☺️
この日は桜が満開で風が吹くとめちゃくちゃいい感じに舞ってくれました、、🌸
こんな感じで季節感あふれる桜との撮影、Yくんの成長に感動しながら終えた2回目の撮影でした。
出張撮影3回目——すっかりお兄ちゃんに
そして2018年11月。
実は他の撮影との兼ね合いで他のカメラマンさんが撮影することになり、内心とてもがっかりしていたのですが。。。
ご指名いただき、3回目も撮影させていただけることに✨
ご連絡をいただいた時の嬉しさは忘れられません。
一人で通知を見てにやけてしましました🤤笑
撮影場所も日程もわたしの都合にあわせてくださり、無事に再会できた3回目の撮影!
あんなに赤ちゃんだったYくんは、もうすっかりお兄さんになっていました。
お気に入りのスマホを回収されて泣き崩れてみたり......
階段の途中でカメラ目線してみたり......
移動中は木の陰に隠れてひょっこりしてみたり。
どうぞーってやりとりもできる✨✨
高い高いもとびきりの笑顔です☺️
初めて会った時は 歩くことはもちろん、一人で座ることさえできなかったYくんが
自由に歩けるようになって、おしゃべりが上手になって、おままごとや会話ができるようになって、、、
成長の一つ一つを感じられるのがとても嬉しかった。
こんなに可愛い赤ちゃんが......
立てるようになって
こんな笑顔で駆け寄ってくれて日には感動して涙が溢れちゃいますよね?!
長くなってしましましたが、わたしが「フォトリだからこそ」感じられた幸せは、3回撮影する「成長写真プラン」のおかげで、ご家族さんの成長を見守れることでした!
親子で撮影する思い出と手元に残る家族写真、少しでもご家族さんの元気の源や幸せに繋がったらいいな、と思いつつも、撮影で一番幸せをもらっているのは、他の誰でもなく私自身です😂😂
本当にみなさまいつもありがとうございます🌿
おまけ🤭
撮影終わり〜ってなってからスマホ片手に近寄ってくるYくん。
こんなつぶらな瞳で見つめられたら思いっきり抱きしめたくなっちゃいます😭💛
とびきり可愛い撮影後のオフショットでした♩
最後までお読みいただきありがとうございました!